- 履歴一覧
- 差分 を表示
- 現在との差分 を表示
- ソース を表示
- 過去のニュース へ行く。
- 1 (2022-05-26 (木) 11:03:03)
- 2 (2022-11-11 (金) 11:54:19)
- 3 (2023-03-30 (木) 10:44:12)
過去のニュース†
これより新しいニュースはトップページに掲載しています.
2021年†
- 2021年3月3日
- 第26回研究会(2021年3月6日)の予稿を公開しました.
- 2021年1月28日
- 第26回研究会(2021年3月6日)の参加申込サイトが公開されました.参加申込の受付開始は2月2日(火)12:00からです.
- 2021年1月22日
- 第26回研究会(2021年3月6日)のプログラムを公開しました.
2020年†
- 2020年12月22日
- 第26回研究会(2021年3月6日)の発表募集を開始しました.
- 2020年10月7日
- 第25回研究会(2020年10月10日)の予稿を公開しました.
- 2020年9月1日
- 第25回研究会(2020年10月10日)の参加申込サイトが公開されました.参加申込の受付開始は9月4日(金)12:00からです.
- 2020年8月25日
- 第25回研究会(2020年10月10日)のプログラムを公開しました.
- 2020年7月31日
- 第25回研究会(2020年10月10日)の発表募集を開始しました.
- 2020年3月14日
- 第24回研究会(2020年3月14日15日)の予稿を公表しました.
- 2020年2月27日
- 第24回研究会中止のお知らせを掲載しました.
- 2020年2月19日
- 新型コロナウイルス感染拡大にともなうお知らせを掲載しました.第24回研究会は,現在のところ,予定通り開催する予定です.
- 2020年2月9日
- 第24回研究会(2020年3月14日15日)の参加申込サイトが公開されました.参加申込の受付開始は2月10日(月)12:00からです.
- 2020年2月1日
- 第24回研究会(2020年3月14日15日)のプログラムを公開しました.
2019年†
- 2019年12月20日
- 第24回研究会(2020年3月14日15日)の発表募集を開始しました.
- 2019年12月20日
- 第24回研究会(2020年3月14日15日)の発表募集を開始しました.
- 2019年10月18日
- 2018年度優秀論文賞・学生優秀論文賞を発表しました.
- 2019年10月18日
- 第23回研究会完全中止と次回研究会についてのお知らせを掲載しました.
- 2019年10月10日
- 第23回研究会中止のお知らせを掲載しました.
- 2019年10月9日
- 台風接近にともなうお知らせを掲載しました.
- 2019年9月8日
- 2019金融情報学セミナー(2019年9月10日)の鹿子木様のご講演の参考文献リストおよび宮川様のご講演資料の一部抜粋を掲載しました.
- 2019年9月4日
- 第23回研究会(2019年10月12日)の参加申込サイトが公開されました.参加申込の受付開始は9月7日(土)です.
- 2019年8月29日
- 第23回研究会(2019年10月12日)のプログラムを公開しました.
- 2019年8月1日
- 2019金融情報学セミナー(2019年9月10日)は定員に達したため参加申し込みの受付を終了しました.
- 2019年7月30日
- 2019金融情報学セミナー(2019年9月10日)の参加申し込みの受付を開始しました.
- 2019年7月23日
- 第23回研究会(2019年10月12日)の発表募集を開始しました.
- 2019年2月28日
- 第22回研究会(2019年3月3日)の予稿を公表しました.
- 2019年2月5日
- 第22回研究会(2019年3月3日)の参加申し込みの受付を開始しました.プログラムを公開しました.
2018年†
- 2018年12月26日
- 第22回研究会(2019年3月3日)の発表募集を開始しました.
- 2018年10月20日
- 第21回研究会(2018年10月20日)において2017年度優秀論文賞・学生優秀論文賞の表彰式を行いました.
- 2018年10月17日
- 第21回研究会(2018年10月20日)の予稿を公表しました.
- 2018年9月25日
- 第21回研究会(2018年10月20日)の参加申し込みの受付を開始しました.
- 2018年9月21日
- 第21回研究会(2018年10月20日)のプログラムを公開しました.
- 2018年8月18日
- 第21回研究会(2018年10月20日)の発表募集を開始しました.
- 2018年8月6日
- 2018金融情報学セミナー(2018年9月13日)の参加申し込みの受付を開始しました.
- 2018年3月15日
- 第20回研究会(2018年3月20日)の招待講演の資料を公表しました.
- 2018年3月14日
- 第20回研究会(2018年3月20日)の予稿を公表しました.定員に達したため参加申し込みの受付を終了しました.
- 2018年2月20日
- 第20回研究会(2018年3月20日)の参加申し込みの受付を開始しました.プログラムを公開しました.
2017年†
- 2017年12月28日
- 第20回研究会(2018年3月20日)の発表募集を開始しました.
- 2017年10月16日
- 第19回研究会(2017年10月14日)におきまして,2016年度優秀論文賞・学生優秀論文賞の表彰式を行いました.
- 2017年10月11日
- 第19回研究会(2017年10月14日)の予稿を公表しました.
- 2017年10月2日
- 2017金融情報学セミナー(2017年9月29日)の山藤敦史様のご講演資料を掲載しました.
- 2017年9月20日
- 第19回研究会(2017年10月14日)のプログラムを一部変更しました.
- 2017年9月19日
- 第19回研究会(2017年10月14日)のプログラムを公開しました.
- 2017年9月8日
- 第19回研究会(2017年10月14日)の参加申し込みの受付を開始しました.
- 2017年8月28日
- 2017金融情報学セミナー(2017年9月29日)の参加申し込みの受付を開始しました.
- 2017年8月10日
- 第19回研究会(2017年10月14日)の発表募集を開始しました.
- 2017年3月6日
- 第18回研究会(2017年3月10日)の予稿を公表しました.
- 2017年2月22日
- 第18回研究会(2017年3月10日)は定員に達したため参加申し込みの受付を終了しました.
- 2017年2月18日
- 第18回研究会(2017年3月10日)のプログラムを一部変更しました.
- 2017年2月15日
- 第18回研究会(2017年3月10日)のプログラムを公開しました.参加申込みを受付中です.
- 2017年1月6日
- 第18回研究会(2017年3月10日)の発表募集を開始しました.
2016年†
- 2016年10月5日
- 第17回研究会(2016年10月8日)の論文を公開しました.
- 2016年9月12日
- 第17回研究会(2016年10月8日)のプログラムを公開しました.
- 2016年8月29日
- 第17回研究会(2016年10月8日)の参加申込みを開始しました.
- 2016年8月10日
- 2016金融情報学セミナー(2016年9月8日)に「参加申込サイトにアクセスできない場合は」を追記しました.
- 2016年8月5日
- 第17回研究会(2016年10月8日)の発表募集を開始しました.
- 2016年8月3日
- 2016金融情報学セミナー(2016年9月8日)の聴講募集を開始しました.
- 2016年3月14日
- 第16回研究会(2016年3月28日)のプログラムを公開しました.
- 2016年1月25日
- 第16回研究会(2016年3月28日)の発表募集を開始しました.
2015年†
- 2015年9月26日
- 第15回研究会を開催しました.
- 2015年9月2日
- 第15回研究会(2015年9月26日)のプログラムを公開しました.
- 2015年7月23日
- 第15回研究会(2015年9月26日)の発表募集を開始しました.
- 2015年1月21日
- 第14回研究会を開催しました.
2014年†
- 2014年12月26日
- 第14回研究会(2015年1月21日)のプログラムを公開しました。
- 2014年11月23日
- 第14回研究会(2015年1月21日)の発表募集を開始しました。
- 2014年10月11日
- 第13回研究会を開催しました.
- 2014年9月19日
- 第13回研究会(2014年10月11日)のプログラムを公開しました.聴講参加受付はこちら
- 2014年9月1日
- 2014金融情報学セミナーの聴講募集を開始しました。
- 2014年8月7日
- 第13回研究会(2014年10月11日)の発表募集を開始しました。
- 2014年4月1日
- 2014年度より研究会の主査・幹事の体制が替わりました.引き続きよろしくお願いします.
- 2014年3月26日
- 人工知能学会全国大会 JSAI2014 のオーガナイズド・セッションは3日目の5月14日(水) 13:20-17:00に行います.プログラムはこちら,Facebookイベントはこちらです.
- 2014年1月22日
- 第12回研究会を開催しました.
2013年†
- 2013年12月26日
- 第12回研究会のプログラムを公開しました.聴講参加受付はこちら
- 2013年11月29日
- 第12回研究会の発表募集を開始しました.
- 2013年10月12日
- 第11回研究会を開催しました.
- 2013年8月9日
- 第11回研究会の発表募集を開始しました.
- 2013年4月1日
- 研究会の名称をファイナンスにおける人工知能応用研究会から金融情報学研究会へと変更しました.
- 2013年3月19日
- 東京証券取引所にて第10回研究会を開催しました.
- 2013年3月11日
- 第10回研究会で期限(3月11日)後の参加登録も可能にいたしました。前日でもかまいませんので参加登録をお願いいたします。
- 2013年3月8日
- 第10回研究会で参加登録をお願いいたします。 登録後に返信される参加確認書を印刷して、研究会当日に東証の西玄関から入る際に提示をお願いいたします。 お持ちでない場合は、手荷物検査などで入場時に時間がかかる恐れがあります。期限(3月11日)後の登録も結構です。
- 2013年2月22日
- Webサーバーを移転しました.ドメインが sigfin.org になりました.
- 2013年1月16日
- 第10回研究会の発表募集を開始しました.
2012年†
- 2012年11月17日
- 慶應義塾大学日吉キャンパス來往舎にて,第9回研究会を行いました. 多数の方にご参加いただきました.ありがとうございます. 次回(第10回)は来年3月に開催する予定です.
- 2012年11月9日
- 11月17日(土)に慶應義塾大学 日吉キャンパス 來往舎にて,第9回研究会@人工知能学会 第2回合同研究会を行います. 事前参加申込を11月10日(土)まで受け付けています. 当日参加も可能ですが,印刷資料をご希望の場合は事前申込をお願いします.
- 2012年9月10日
- 第9回研究会の発表募集を開始しました.
- 発表申込締切: 2012年10月 9日(火)
- 原稿提出締切: 2012年10月24日(水)
- 参加事前申込締切: 2012年11月10日(土)
- 研究会: 2012年11月17日(土)
- 2012年1月29日
- 論文特集「ファイナンスにおける人工知能応用」論文募集の投稿締切を延期しました. 2012年2月14日まで延長しましたので,ふるってご投稿をお願いします.
- 2012年1月28日
- 第8回研究会を東京大学本郷キャンパスにて行いました.
- 2012年1月18日
- 1月28日(土)に東京大学本郷キャンパスにて行う第8回研究会のプログラムを公開しました. 事前参加申込を1月20日(金)まで受け付けています. 当日参加も可能ですが,印刷資料をご希望の場合は事前申込をお願いします.
- 2012年1月11日
- 2012年6月12日(火)〜15日(金)に山口県山口市で開催される人工知能学会第26回全国大会(JSAI2012)にて,今回もオーガナイズド・セッション「ファイナンスにおける人工知能応用」を行います. 発表申し込み期間は,1月24日(火)〜2月6日(月)です.発表申込は全国大会のWebサイトで受け付けます.
2011年†
- 2011年12月2日
- 2012年1月28日(土)に東京大学本郷キャンパスにて行う第8回研究会の発表・参加申込の受付を開始しました. 発表申込の締切は12月12日(月)です. 事前参加申込の締切は1月20日(金)です. 当日参加も歓迎しておりますが,印刷資料が必要な方は事前参加登録をお願いいたします. 皆さん,お誘い合わせの上ご参加いただきますようお願い申し上げます.
- 2011年10月4日
- 論文特集「ファイナンスにおける人工知能応用」論文募集を開始しました. 投稿締め切りは2012年1月31日です.
- 2011年10月1日
- 第7回研究会を東京大学本郷キャンパスにて行いました.
- 2011年9月15日
- 10月1日(土)に東京大学本郷キャンパスにて行う第7回研究会のプログラムを公開しました. 事前参加申込を9月24日(土)まで受け付けています.
- 2011年8月11日
- 10月1日(土)に東京大学本郷キャンパスにて行う第7回研究会の発表・参加申込の受付を開始しました. 招待講演では,東京大学教授の伊庭斉志さんに遺伝的アルゴリズム(GA)の金融への応用についてお話いただきます. 発表申込の締切は8月24日(水)です. 事前参加申込の締切は9月24日(土)です. 当日参加も歓迎しておりますが,印刷資料が必要な方は事前参加登録をお願いいたします. 皆さん,お誘い合わせの上ご参加いただきますようお願い申し上げます.
- 2011年6月2日
- 人工知能学会第25回全国大会(JSAI2011)オーガナイズド・セッション「ファイナンスにおける人工知能応用」を岩手県盛岡市のアイーナで行いました.
- 2011年1月22日
- 第6回研究会を東京大学本郷キャンパスにて行いました.
- 2011年1月12日
- 1月22日(土)に東京大学本郷キャンパスにて行う第6回研究会のプログラムを掲載しました. 招待講演では,マネーパートナーズの浮島大輔さんに外国為替について現場に携わられる立場からお話しいただきます.みなさん,お誘い合わせの上ご参加ください. 事前参加登録はSIG-FIN申し込みシステムから.事前参加登録の締切は1月14日(金)です. 当日参加も歓迎しておりますが,印刷資料が必要な方は事前参加登録にてお申し込みください.
2010年†
- 2010年11月24日
- 1月22日(土)に東京大学本郷キャンパスにて第6回研究会が行なわれます.みなさん,お誘い合わせの上ご参加ください.
- 2010年10月2日
- 第5回研究会を東京大学本郷キャンパスにて行いました.
- 2010年9月17日
- 10月2日(土)に東京大学本郷キャンパスにて行われる第5回研究会のプログラムを掲載しました. 招待講演は東工大の高安美佐子さんによる「物理学の視点から見る金融市場と経済・社会現象」です. みなさん,お誘い合わせの上ご参加ください. 事前参加登録はSIG-FIN申し込みシステムから.事前参加登録の締切は9月25日(土)です. 当日参加も歓迎しておりますが,印刷資料が欲しい方は事前参加登録にてお申し込みください.
- 2010年8月2日
- 10月2日(土)に東京大学本郷キャンパスにて行われる第5回研究会のCFPを掲載しました.
- 2010年6月11日
- 長崎ブリックホールで人工知能学会第24回全国大会(JSAI2010)オーガナイズド・セッション「ファイナンスにおける人工知能応用」が行われました.
- 2010年1月23日
- 第4回研究会が産業技術総合研究所臨海副都心センターで行われました.
- 2010年1月12日
- 第4回研究会のプログラムを掲載しました.
2009年†
- 2009年11月26日
- 第4回研究会のCFPを掲載しました.
- 2009年9月12日
- 第3回研究会が産業技術総合研究所臨海副都心センターで行われました.
- 2009年9月1日
- 第3回研究会のプログラムを掲載しました.
- 2009年7月13日
- 第3回研究会のCFPを掲載しました.
- 2009年5月1日
- 特集「ファイナンスにおける人工知能応用」が掲載された人工知能学会誌, Vol. 24, No. 3が発売されました.
- 2009年4月6日
- 2008年度研究会優秀論文賞が決定しました.
- 2009年1月25日
- 第2回研究会が東京理科大学九段校舎で行われました.
2008年†
- 2008年12月20日
- 行動経済学会と連携協力体制を進めていくことになりました