人工知能学会金融情報学研究会(SIG-FIN)では各年度ごとに優秀な発表を表彰し,副賞を贈呈しております.
皆さまのご投票結果及び,主査・幹事による検討の結果,決定しております.
- 2021年度
- 優秀論文賞
水門善之(東京大学,野村證券), 和泉潔, 坂地泰紀(東京大学) 国債市場情報を用いた機械学習に基づく経済予測モデルの構築 - 学生優秀論文賞
林晃平(東京大学) Neural Fractional SDE-Netによる金融時系列生成
- 優秀論文賞
- 2020年度
- 優秀論文賞
水門善之(東京大学, 野村證券),柳井都古杜(野村證券) 携帯電話GPSデータに基づく自動車生産量のナウキャスティングと株式投資戦略 - 学生優秀論文賞
土橋諒太(東京工業大学) BERTを用いた有価証券報告書からのESG関連文抽出
- 優秀論文賞
- 2019年度(該当なし)
- 2018年度
- 優秀論文賞
塩野剛志(クレディ・スイス証券) アセット・リターン予測AIとマクロ経済理論の融合―マルチタスク学習による正則化と識別― - 学生優秀論文賞
吉村勇志(東京大学) 遺伝的プログラミングによる市場価格変動の時系列モデルの構築
- 優秀論文賞
- 2017年度
- 優秀論文賞
金澤輝代士(東京工業大学), 末重拓己(東京工業大学), 高安秀樹(Sony Computer Science Laboratories), 高安美佐子(東京工業大学) 外国為替市場の個々のトレーダのトラッキング解析:ミクロモデルの提案とその平均場理論 - 学生優秀論文賞
田代大悟(東京大学) 深層学習と高頻度注文情報による株価動向推定
- 優秀論文賞
- 2016年度
- 優秀論文賞
上田翼(三井住友アセットマネジメント株式会社),東出卓朗(三井住友アセットマネジメント株式会社(出向元:三井住友銀行),一橋大学大学院) 人工知能を用いた金融政策予想と市場予測分布に基づく為替の投資戦略 - 学生優秀論文賞
伊藤友貴(東京大学大学院 工学系研究科) 経済テキストデータを用いた極性概念辞書構築とその応用
- 優秀論文賞
- 2015年度
- 優秀論文賞
吉田健一(筑波大学),櫻井彰人(慶應義塾大学) 板情報を用いた高速取引の挙動分析 - 学生優秀論文賞
中山敦貴(東京大学) 高頻度板情報の時空間パターン分析による株価動向推定
- 優秀論文賞
- 2014年度
- 優秀論文賞
宮崎文吾(東京大学), 和泉潔(東京大学, CREST), 山田健太(東京大学, PRESTO) スプレッドに着目した確率的板モデルによる株価変動のハースト指数の再現
- 学生優秀論文賞
小村和輝(東京大学) 移動エントロピーを用いた銘柄間影響度ネットワークによる投資指標の検討
- 優秀論文賞
宮崎文吾(東京大学), 和泉潔(東京大学, CREST), 山田健太(東京大学, PRESTO) スプレッドに着目した確率的板モデルによる株価変動のハースト指数の再現
- 2013年度
- 優秀論文賞
坂地泰紀, 酒井浩之(成蹊大学), 増山繁(豊橋技術科学大学) 企業業績発表記事からの因果関係抽出 - 学生優秀論文賞
鈴木裕士(東京大学) 市場急変時における銘柄間注文伝播の変化に関する分析
- 優秀論文賞
- 2012年度
- 優秀論文賞
前川浩基, 中原孝信(Magne-Max Capital Management), 岡田克彦, 羽室行信(関西学院大学) 大規模ニュースデータと株価収益率の予測可能性について~ - 学生優秀論文賞
迫村光秋(東京大学) Twitterのテキストとネットワークの解析による経済動向分析
- 優秀論文賞
- 2011年度
- 優秀論文賞
松井藤五郎(中部大学),後藤卓(三菱東京UFJ銀行),和泉潔,陳ユ(東京大学) オンライン勾配法による投資比率最適化付き複利型強化学習 - 学生優秀論文賞
伊吹勇郎() 銘柄間相互相関にもど突く金融危機の可視化と予測
- 優秀論文賞
- 2010年度
- 優秀論文賞
古幡征史() 市場急変に対応する予測モデルの提案 - 学生優秀論文賞
松永健太() ポジションを考慮したディーラーモデルによる為替市場のシミュレーション
- 優秀論文賞
- 2009年度
- 優秀論文賞
西岡寛兼() 板情報を用いた市場変化の分析 - 学生優秀論文賞
藤原健太()進化計算手法に基づく外国為替の自動取引
- 優秀論文賞